「Dramatic ”S”」 さりげなくサラッと秀作ショー
お芝居の顔芸担当トップスター
ショーの顔芸担当2番手…って雪組なんなん!楽し過ぎる(*^^*)
顔芸まとめて来られたら受け止めきれないから分けてくれてよかった なんのこっちゃ…
安定の雪組のショーと思ってみてたけど、回数を重ねるほどジワジワくる
ちぎちゃんのショーの中で一番好き!
なんでかな~安定の雪組らしいショーなのに~と思って戯れに演出を調べたら
「ファンシーガイ」 三木章雄
「La Esmeralda」 斎藤吉正
「Greatest HITS」 稲葉太地
「Dramatic”S”」 中村一徳
あ~…B先生か…なるほど好きだわ…
一か八かみたいな目新しいことはしないけど一応緩急はあって、出演者が死ぬ寸前まで踊らされる安定のB先生のショーだわ
プロローグ
よく事故にならないな、と思うくらいによく踊る
全員が銀橋を駆け抜けていくところでだいもんがこっそり外されていたのはプププと笑ったが、これ…だいもんが主演のときはどーするの?
原型無いくらいになるのかな…
Song&Dance
初見の感想は凄い!とかカッコイイ!じゃなくて「しんどそう…」
いや、めちゃめちゃカッコイイんですけどね…あんな風に人間の身体って動くんだな〜
ホンマにジェンヌって丈夫を通り越して頑丈にできてないと務まらないなと思いました
チギちゃんもほっそいけど脚は結構しっかりしてる (グラフ6月号参照)
サプール
ここはだいもんときいちゃんが歌で魅せる耳が幸せな場面
トップコンビになったら…♡と妄想が膨らみまくる
月組の「Rhapsodic Moon」に音楽はそっくりやわ衣装は「Dance Romanesque」そのままやわ…
どっかで見たことある~となるのは仕方ないけど、ニヤニヤ笑ってまう~
’S wondeful
ひとこって、「見たことのない水辺の生き物」みたいな衣装を着せられてもキラキラしてる…スゲーわ…
どこにいても「俺を見ろ!」のオーラはばんばん出てるし♡
今年の初舞台生はホントに運動神経のいい子が揃っている
振付がアクロバティック過ぎてちょっとハラハラしたけど(^^;
89期とか95期みたいな無敵艦隊なのかな~楽しみ♡
Snow Troupe・絆
チギちゃんが組子みんなに向かって「来い!」みたいに指でチョイチョイッと煽るところ(解る?伝われ〜)
なんだかグッと来た(T_T) 愛される人だな~
トップになった頃はこんなに愛されるトップになるとは思わなかった
ビジュアル先行で、お歌はあんなだったし、お芝居もそんなに見たことがなかったので…
退団発表で体力と精神力が続くならずっと男役をやっていたい、と言っていたのを聞いて泣き、千秋楽の会見で泣いたのを見てまた泣き…(T_T)
これが、東京の千秋楽では清々しい笑顔で終わったりするから、こっちは余計に泣かされるんですが…
フィナーレA
可愛いしか出てこない~♡可愛いな~♡なんで娘役ってこんなに可愛いんやろ…←おっさん…(^^;
フィナーレB
黒燕尾は厳粛さを感じられる方が好きなので、今回はどストライク!
大階段で板付きしているシルエットだけでゾクゾクする♡ チョロイやつ…
二階席の目線が同じくらいの位置から見るだいもんの横顔は芸術ですな…
フィナーレC
終わりかな…と思わせてまだまだ続く
がおたん大活躍で嬉しい♡なんで辞めるかな…ホンマに辞めるのやめてー泣
フィナーレD
デュエットダンスでみゆちゃんの衣装がクラシカルな白だったことに感動♡
なんか変な似合わない衣装ばっかり着せられてたけど、最後に【ザ・娘役】の衣装で良かった♡
せり上がってくるみゆちゃんの美しいこと♡
ここでだいもんを影ソロにしたことが流石!歌が素晴らしいのは当然♡その声からだいもんが幸せそうに歌っていることが伝わってくることで泣ける!
DVD購入決定!悩む余地無し!
NHKの収録が入っていたという話も聞いたので、放送を楽しみにしております♡
http://www.blogmura.com/ranking.html